(written by Azul, November 17, 2019)
「4年に一度じゃない。一生に一度だ」のキャッチコピーで2019年9月にRWCが開催される。
それをより楽しもうと、選手たちの着ているラグビージャーを趣味で集めてみました。それぞれ国を代表して戦うためのユニフォームなので、調べてみると、結構深いです。
RWC観戦記 その5
RWC観戦も準々決勝2日目。今回抑えたRWCチケット10試合で初めて日本代表の試合です。色々試行錯誤しましたが、JAPANの試合は、予選プールは一つも取れませんでした。ベスト8以上に上ってきたらということで、日本のブロックの決勝トーナメントを抑えていたのが、役に立ちました。で、またまた東京スタジアムにやってまいりました。これで5回目です。さすがに観戦要領を覚えますね。
10月20日、「日本 対 南アフリカ」。日本人にとっては、宿命の対決ですね。早速、日本代表ジャージを着てくる人が目に留まります。
当然ながら、この日は過半数が日本代表のサポーター。
JAPANも晴れて決勝トーナメントに進出いたしましたので、私も日本代表ジャージを謹んで購入させていただきます。しかしながら、ブームが頂点のこの時期には、間に合わなかったので、東京スタジアムのバッタものジャージを購入いたしました。価格は2,000円。で、何が違うのかというと、W杯マーク、カンタベリーマーク、日本代表の桜マークの3点がついていません。しかし、右肩の部分には、日の丸が入っています。本物は未入手なので、直接比較できていませんが、ベースとなる模様は、同じに見えます。
さて、これで臨戦モードに突入。この日は、Mr.ラグビーこと平尾誠二さんの命日ということで、私も、追悼シールを貼らせていただきました。
スタジアムには、当たり前ですが、南アフリカサポーターも少なからずいらっしゃいます。自分の感覚では、7対3で日本サポーターが多く感じました。さすがに、ホーム。
RWCで初めての日本代表戦の観戦となりましたが、国歌斉唱の時も、雰囲気がガラリと変わりました。妙な緊張感がただよっています。
で、試合本番ですが、前半は3対5と点数上は拮抗いたしました。南アの重圧感が半端なく、重苦しい雰囲気のまま、後半へと突入。ただ、さすがに日本のホームゲームなので、ラインブレークをした際には、地響きのような歓声が起きます。
しかし、今回の試合に関しては、南アの分析がかなり細かい。エラスムスHCって、只者ではないですな。セットプレーでことごとく後手に回され、日本のキーマン(具、姫野、田村)が途中交代に追い込まれ、ブレークダウンでの球出しも、スローダウンさせられて、日本は徐々に追い込まれていきました。それでも、大敗とまで行かなかったのは、日本代表の進歩でしょう。
日本代表の旅は、終わってしまったけれど、私のRWCの旅はもう少し続きます。
ジャージコレクション13(フランス その2)
推定1980年代のフランス代表ジャージの復刻版。adidasのマークが、三つ葉トレフォイルではなくて、現行のマークに替わっています。このジャージは、sample として製作されたもので、数はあまり出回らなかった希少品です。ヤフオクで、5,900円で即決で入手しました。デザインが、万人受けするようで、これを着て試合観戦に行くと、欲しがられるか、かっこいいと(ジャージが)褒められます。